CUDA

一ヶ月以上前になりますが,授業の課題でCUDAでプログラミングしてました.
簡単な拡散方程式を解く課題です.
下の本を読んだりして勉強してました.

はじめてのCUDAプログラミング―驚異の開発環境[GPU+CUDA]を使いこなす! (I・O BOOKS)

はじめてのCUDAプログラミング―驚異の開発環境[GPU+CUDA]を使いこなす! (I・O BOOKS)

まぁでもあんまり役にたたなかった・・・
普通にWebサイトとかマニュアルにある情報で十分かも.

いわゆるCPUのプログラミングと比べると,いろんな種類のメモリがあったりするのでやりづらいと思いました.
でも,最適化のことを考えるといろいろできそうだという印象も受けました.
研究でも使ってみようかな.

More Effective C++

新訂版 More Effective C++ (AddisonーWesley professional co)

新訂版 More Effective C++ (AddisonーWesley professional co)

  • 作者: スコット・メイヤーズ,安村通晃,伊賀聡一郎,飯田朱美,永田周一
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2007/06/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 8人 クリック: 129回
  • この商品を含むブログ (44件) を見る
だいぶ前になりますが,新訂版のMore Effective C++を読んでました.
まぁ読んでおいて損はない本だと思います.
この本の最初の方はEffective C++で書いてあったことの延長みたいな感じでおもしろいことが書いてありました.
でも,後ろの方はちょっと読む気にはならなかったです.
スマートポインタとかテンプレートプログラミングのお話はあまり理解できなかった・・・
そのあたりのことだったらModern C++ Designの方がいいような気がします.
Modern C++ Design―ジェネリック・プログラミングおよびデザイン・パターンを利用するための究極のテンプレート活用術 (C++ In‐Depth Series)

Modern C++ Design―ジェネリック・プログラミングおよびデザイン・パターンを利用するための究極のテンプレート活用術 (C++ In‐Depth Series)

サンプルも付いているのでまだ分かりやすい気がします.
でも正直なところここまでテンプレートを駆使してプログラムをするのは疑問を感じます.
スマートポインタとか使うぐらいなら,GCがついている言語を使えばいいのに.

Qt

Qtをインストール.
てかめちゃくちゃ時間がかかった.
コンパイルとかしてたら5,6時間かかった・・・

開発環境はこんな感じです

http://qt.nokia.com/downloads/windows-cpp-vs2008
上のURLからソースコードをダウンロード
インストールすると,なんかすでにコンパイル済みだったりするのですが,
どうやらこれは32ビット向けらしいorz
http://www.off-soft.net/ja/develop/qt/qt1.html
研究室の先輩から教えてもらった上のURLを見ながら再コンパイル
本当に時間がかかった・・・
http://qt.nokia.com/downloads/visual-studio-add-in
最後にVisual studioのadd-inをインストールしておしまい.

新PC

新しいノートPCを買いました.
[rakuten:auc-gion:10061364:detail]
SONY STYLEで通販で買ったので,上のとは微妙にスペックは違うと思います.
っで,OSがWindows 7の64ビットになりました.
とりあえず今使っているソフトを並べてみる.

  • Meadow 普通に動く
  • Lhaplus 右クリックのメニューがでない(設定しても)
  • VMWare 問題なく動く
  • DAEMON Tools Lite 問題なく動く

ちゃんと動いているソフトが多いのでびっくり.

しかし,それでも問題はありました.
CUDAを使おうと思ったのですが,グラフィクスのドライバがSONYの独自仕様らしいので,
CUDAの最新バージョンををインストールすることができない・・・
http://kgxpx834.blog58.fc2.com/blog-entry-9.html
なんてこった.
仕方ないのでCUDAの2.2をインストール(最新バージョンは3.0).
SONYの方でドライバをアップデートしてもらえないだろうか・・・
この会社は本当に独自仕様が好きなんだなぁ

Character Animation

最近論文ばっかり読んでいて,他のことをほとんどしていません.(プログラムとか)
そこで今日は最近よく読んでいる論文について書きます.

http://www.cs.washington.edu/homes/zoran/

このzoranさんという方はCharacter Animationが専門のようです.
zoranさんがアドバイザーをされた研究がここでたくさん紹介されています.
強化学習遺伝的アルゴリズム,能動学習,制御理論など,パッと思いつきそうなアルゴリズムをCharacter Animationに導入しているのがすごい.
これほど幅広いアルゴリズムを使用した研究を指導できるのがすごい.
一度会ってお話を聞きたいです.