2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Temporal Diffrence

強化学習とかでよく使われるTemporal Diffrenceの意味がよくわからない・・・。http://en.wikipedia.org/wiki/Temporal_difference_learning 何をTemporal Diffrenceと言うのかいまいちピンときません。

DS

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091029_dsi_ll/一瞬ネタ画像かと思いましたw DS Liteが一番良かったような気がします。

ロボット

http://www.gizmodo.jp/2009/10/asimopetman.htmlBoston Dynamicsがまた気持ち悪い(いい意味で)ロボットを開発したそうです。 今度は二足歩行ですか。 横から押されてもちゃんと自分で立ち直るみたいです。 ASIMOのおっとりした動きとは正反対な感じがします…

Windows7

http://www.gizmodo.jp/2008/12/windows_7_vs_vista_vs_xp.html http://wiredvision.jp/news/200909/2009090122.html http://wiredvision.jp/news/200909/2009090221.htmlWindows7ってどれくらい軽いんですかね。 そしてどれくらい使い物になるのか。 ベンチ…

ニコニコ技術文化祭

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7976693東工大のニコニコ技術文化祭に行ってきました。なんか生放送してる人とかがいた。なんか知り合いの人が多かったことに驚きましたwSPIDARの佐藤研とか。そこでは安くてお手軽に作れるちっちゃいSPIDARを展示していま…

IVRC

http://ivrc.net/2009/後輩達のチームが明和電機社長賞を受賞したそうです。おめでとう!!!2年連続でサークルからIVRCに出場するとは思いませんでした。みんなよくがんばったと思います。あとで事務?の人からLaval Virtualに応募することを勧められてい…

説明

今週の週末に大学の文化祭があります。文化祭のついでにオープンキャンパスもあったりします。オープンキャンパスでうちの研究室も展示や研究内容の説明を行います。高校生や来年研究室に配属される大学3年生向けに、強化学習の説明スライドを作っています…

ぷよぷよはNP完全

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1426-24.pdfどっかの大学の卒論だったりするそうです。計算量のお話は全然わかりません。NP完全とかNP困難とか。勉強不足です。

Photoshop

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8417987最近のPhotoshopってすごいですね・・・。こんなことまでできてしまうとは。上の動画に載ってる論文もすごいんですが。でもこういうデモを見てると、画像処理とかCGとかってやりつくされた感じがしちゃいます。http:…

GLUT

http://www.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/opengl/libglut.htmlなんかこのページ読みながらglutの勉強してます。DirectXなんかよりずっとシンプルで覚えやすい。今までずっとDirectXを使っていたので、OpenGLを使うことがありませんでした。OpenGLのシェーダとか…

GLUTその2

glPushMatrixとかglPopMatrixとかちょっとわかりづらいところもあるな・・・。

自然言語処理合同研究会

http://www.cl.cs.titech.ac.jp/jm2009.html自然言語処理合同研究会でうちの研究室の先生が講演をするというので、ちょっと聞いてきました。研究室の先生の講演は、なんか研究内容のまとめって感じでした。適度にまとめてあってわかりやすかった。いい復習に…

ルービックキューブ

なんかルービックキューブの強化学習を作りたくなってきました。他に作った人もいなさそうですね。なんか状態の定義が難しそうですね。てか来週の文化祭までに作れるんですかねwどうにかしないと。

Matlab

MatlabってOctaveと比べると不便なところが多いような・・・。例えば「a+=2;」ができないとか(「a=a+2;」と書かなければいけない)。error関数で「error("stop");」じゃなくて「error('stop');」と書かなければいけないとか。C言語とかになれていると文字列が…

動いた

強化学習を用いたChain Walkのプログラムがやっと動きました。毎度のごとく、くだらないバグにつっかかりましたwこの調子で他のアプリケーションとかにも実装していきたいです。

PT2

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091011_pt2/気になる・・・。キャプチャボードがほしいと思う今日この頃。でも録画する番組があんまりないといえば否定できなかったり・・・。USBのワンセグチューナーとか買ったことありますけど、あんまり…

ネタ

工大祭で強化学習ネタを出そうと考えています。何かいいアイデアがあればいいんですけど・・・。強化学習をするとおもしろい簡単なゲームとかないですかね。

PTAM

撮影中の動画にリアルタイムにバーチャルな物体を合成できるようです。ARっていうんですかね。「かなり軽い」といいつつ、使ってるPCが当時としてはとてもハイスペックな気もしますが・・・。それでもパソコンでリアルタイムに動くのはなかったみたいですね…

人体通信

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091006_alps_ceatec_japan_2009/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNW/NETHOT/20050318/157673/これはおもしろそうな技術ですね。人体の中をデータが流れるとは。以前から研究はされていたようです。製品…

Emacs Octave mode

Octaveのプログラムを書くのに、Emacsを使っています。アルバイトで使う機会があってEmacsが好きになりました。EmacsにOctave modeがあるようです。http://cliodhna.cop.uop.edu/~hetrick/localdoc/octave/octave_34.html http://www.ems.okayama-u.ac.jp/~s…

暗号解析

無線LANの暗号解析ソフトが入った無線LANの子機が中国で販売されているようです。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090930/1029290/?P=1しかもハイパワーどうみてもクラッ(ryすごい国ですね・・・。

無線LAN

研究室で無線LANのアクセスポイントを購入するのでちょっと調べていました。するとこんなことがhttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.htmlMACアドレスでフィルタリングしても意味がないというお話です。パケットのヘッダが暗号化されているはずがあり…

モンテカルロ法

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091005/sty0910051320007-n1.htmモンテカルロ法が囲碁のAI?にも使われているそうです。チェスだの将棋だの、AIはずいぶん賢くなったイメージがあります。モンテカルロ法は様々な分野で使われているみたいですね。ht…

論理と計算の仕組み

論理と計算のしくみ作者: 萩谷昌己,西崎真也出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/06/27メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 442回この商品を含むブログ (36件) を見る論理の勉強のために読みました。情報系の論理学の教科書ではわかりやすいほうではな…

コンピュータグラフィックス

コンピュータグラフィックス作者: コンピュータグラフィックス編集委員会出版社/メーカー: CGーARTS協会発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ (19件) を見るCGの勉強のために読みました。CGのアルゴリズムを簡単…

コンパイラの構成と最適化

コンパイラの構成と最適化作者: 中田育男出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 1999/09メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (40件) を見るコンパイラに関するアルゴリズムが詰まった一冊です。かなり分厚いです。分量も多いです。で…

データ構造とアルゴリズム

院試の間に読んでいた本でもしばらく紹介してみます。データ構造とアルゴリズム (新・情報 通信システム工学)作者: 五十嵐健夫出版社/メーカー: 数理工学社発売日: 2007/10/01メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 122回この商品を含むブログ (10件) を見る…

Fermi

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091002/1019098/?P=1GPUで並列計算が熱いようですね。 どんくらい速度が上がるんだろ。 人によってはとても速いといったり、特定の処理しか速くないとかいったりしますね。FermiにはGigaThread3という新しいスレッ…

Twitter

https://twitter.com/NEOG4971はじめてみた。誰か登録してくださいw

ショボーン(´・ω・`)

諸事情により、卒論のテーマが変更されましたwこの時期に変るとは思ってなかったwMatlabの勉強しないと・・・。強くなるロボティック・ゲームプレイヤーの作り方 ~実践で学ぶ強化学習~作者: 八谷大岳,杉山将出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売…